作家・村野正好さん 乳がんで「なぜ男性が?」の重圧感じ

公開日: 更新日:

 どうであれ、青天の霹靂。ステージⅢの終わりかⅣと言われた時点で、余命を告げられたも同然でした。でもその傍らで、「乳がん」という主治医の言葉を聞いて、なぜか20年ほど前にちょっとした遊び心から、自分の胸にチョコレートケーキを塗られたことを思い出しました。「乳がんになっちゃうかもー!」なんてふざけて言った自分の言葉がよみがえったのです(笑い)。

 思えば、人生にリスクはつきもの。命の危険を伴うようなスポーツや遊びを楽しんできたので「乳がんも仕方ないか」と思いましたよ。世間はとかくリスクを避けることばかり考えますけど、私はベネフィット(成果)を確実に得るためには、リスクはテークするものだと考えています。がんは私に課せられたリスクのひとつ。まあ、男性にしては珍しすぎる病気ですが……。

 右胸に太ももから切り取った皮膚を貼りつけてはや6年目になりました。実は昨年、手術から5年経過のいわば“卒業検査”で左胸に腫瘍が見つかり、9月から女性ホルモンの投与が始まりました。腫瘍が大きくならないように抑える乳がん治療だそうです。転移は怖いと思っていましたが、なってみると当たり前のことのよう。「ついに来たな」くらいな気持ちです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」