食事、呼吸、排泄が「老衰死」前の3つの特徴

公開日: 更新日:

「自然死」(病気や事故以外の老衰死)は、どのようなプロセスをたどるのか。

 医学がこれほど発達している中で、実は「自然の摂理」である「老衰死」に関する医療データがほとんどない。死にいたるプロセスは、確かな医師に聞く以外にない。

「『平穏死』という生きかた」(幻冬舎)など死に関する多くの著書を持つ石飛幸三医師は現在、特別養護老人ホーム「芦花ホーム」(東京・世田谷区)の常勤医師。就任して今年で12年目を迎え、多くの自然死を見てきた。

 慶応大学医学部を卒業後、血管外科医としてドイツの病院、また「東京都済生会中央病院」では副院長も務めるなど、長いこと医療現場に携わり、治すことに専念してきた。しかし老衰を治そうとしても、治せないことが多くなってきた。

 老衰に対する医療の意味を考えてきて、高齢者の終の住処、特別養護老人ホーム芦花ホームの常勤医に転身し、300人に近い入所者の死をみとってきたという。

 石飛医師の死生観は、「死は自然の摂理で、親から命を受け継ぎ、その命を子どもに継がせるという繰り返し。本人の最期は、子どもがそれを学ぶ場面だ」と言う。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!