著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

肺がん4期の大林宣彦さん 余命3カ月を“未定”にした治療は

公開日: 更新日:

「余命3カ月の宣告を受け、本当はここにいないはずでしたが、まだ生きています」

 映画監督・大林宣彦さん(79)の衝撃発言が、話題を呼んでいます。報道によると、昨年8月にステージ4の肺がんと診断され、抗がん剤治療を受けたところ、主治医に「余命は未定」と“余命宣告”を撤回されるほど回復。妻でプロデューサーの恭子さんは「奇跡が起きました」と大喜びしたといいます。

 ステージ4の肺がんといえば、肺がんが骨や肝臓、脳などに転移したり、肺に水がたまったりしている状態。診断からおよそ10カ月、深刻な状態を克服できたのはなぜでしょうか。恐らく新しいタイプの分子標的薬が効いたのでしょう。その3タイプを紹介します。

 2002年に登場した「イレッサ」で口火を切ったチロシンキナーゼ阻害薬がひとつ。がん増殖の司令塔となるタンパク質を破壊して増殖を抑える薬で6種類あります。もうひとつは、がんを養う血管ができるのを阻んで“兵糧攻め”にする血管新生阻害薬で、2種類。3つ目が、昨年12月に登場した「キイトルーダ」の免疫チェックポイント阻害薬。がんは免疫を邪魔する仕組みで自分を守りますが、その“盾”を壊し、免疫細胞が正常にがん細胞を叩きやすくします。3タイプ合計で10種類です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  3. 3

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  4. 4

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  5. 5

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  1. 6

    国民民主“激ヤバ”女性議員の選挙違反疑惑には党本部が関与か…ダンマリ玉木代表に真相究明はできるのか?

  2. 7

    清原和博さんの「思わぬ一言」で鼻の奥がジーン、泣きそうに。チーム内では“番長”とは別人だった

  3. 8

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  4. 9

    例年の放送目前に「今年は27時間テレビないのか」の声が続々 2011年には中居正広氏に「女性に溺れる」との予言の因果

  5. 10

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も