著者のコラム一覧
小宮孝泰

1956年、神奈川県小田原市生まれ。明治大学卒。80年、渡辺正行、ラサール石井と「コント赤信号」でTVデビュー。91年に佳江さんと結婚。2001年、31歳の佳江さんに乳がん発症。12年に永眠。今年9月に、出会いから別れまでの出来事をつづった「猫女房」(秀和システム)を上梓。

<8>「闘病」と言わない 病気を受け入れる心境に達していた

公開日: 更新日:

 生身の佳江さんの叫びにも似た声だ。小宮さんは少し間を置いてから続けた。

「怖かったんでしょうね。あんまりそういうことは言わなかったのですが、がんというもの自体への恐怖ではなく、……なんかその、……終(つい)の棲家(すみか)も見つけていないのに病気になってしまったとか、共働きという形を選ばなかったため、今後の家計がどうなるのかというのもあったろうし、それにやっぱり死への不安も加わったのだと思います。あるノートには『どうしてこんなことになったの。どうしてこんなことになったの』と、ずっとそればかりつづっていた箇所がありました」

 とはいえ、最終的には死への恐怖は本人自身にしかわからないものだ。小宮さんは母の定子さん(享年83)も十二指腸のがんで亡くしている。主治医は全摘手術を推奨したが、小宮さんと佳江さんは高齢患者の外科手術がどれだけ体に負担がかかるのかを知っていたし、術後のQOL(生活の質)も考慮し、バイパス手術を勧めた。患者当人の意思は蚊帳の外になり家族で意見が割れていた時、定子さんは「私が痛いところは、私にしか分からないの。どうするかは私が決める」と言ったという。

「最終的には部分切除に決まりました。病気で苦しんでいるのは本人です。『がんばれ』とかあまり言わない方がいいのかもしれません」

 小宮さんは納得したかのようにこう呟いた。 =つづく

【連載】がん発症の妻にしてあげた10のこと

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動