著者のコラム一覧
小宮孝泰

1956年、神奈川県小田原市生まれ。明治大学卒。80年、渡辺正行、ラサール石井と「コント赤信号」でTVデビュー。91年に佳江さんと結婚。2001年、31歳の佳江さんに乳がん発症。12年に永眠。今年9月に、出会いから別れまでの出来事をつづった「猫女房」(秀和システム)を上梓。

<7>誕生日を祝う「菊交じりの花束を贈って大泣きされた」

公開日: 更新日:

 佳江さんの誕生日は12月30日。小宮さんはこの誕生日で泣かせてしまったことがある。

「クリスマスには必ずレストランで食事をしていました。ただ、結婚したての頃はお笑い系の仕事も多く、年末年始は忙しかった。本当はダメなのですが、すぐ前にクリスマスを祝ったのだから……という気持ちも僕のどこかにあって、妻の誕生日を忘れがちになったりもした。ですが、本人にとっては、クリスマスと誕生日は違います。彼女はご両親が離婚されているので、義理のお母さまも子育てに忙しく、子供の頃の彼女はあまりかまってもらえなかったのかもしれません。その記憶があったのか、普段は物欲しそうなところなどない妻が、その日ばかりはなぜかプレゼントを欲しがったものです」

 小宮さんは、洋服や装飾品をあれこれ思案してプレゼントしていたが、その時は当日になって誕生日を思い出し、慌てて花束を買ったのが不運の始まりだった。

「それまでの誕生日にも何度か花束を贈っていましたが、その時は慌てていたので花屋さんで出来合いの花束の中身を確認しないまま買ってしまった。その中に菊の花が交じっていたのです。いつもは僕のセンスの悪さを笑って済ましていた彼女でしたが、この時ばかりは大泣きされました。『私はまだ生きているのよ』と訴えかけるような目でした。怒っているのではなく、妻である私のことを考えてくれていないという悲しみの涙でした。妻は離婚した両親のため、年の離れた弟の面倒も見てきた。人のために何かをしてあげるのが身についている女性で、そのために人が何を欲しているかをよく観察していたのです。でも、私にはそれができなかった。世の中の男性の多くも耳が痛いと思います」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  2. 2

    ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様…横行する排外主義にアムネスティが警鐘

  3. 3

    国民民主党「新人都議」に渦巻く“スピリチュアル疑惑”…またも露呈した候補者選定のユルユルぶり

  4. 4

    巨人・田中将大を復活させる「使い方」…先発ローテの6番目、若手と併用なんてもってのほか

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  1. 6

    高橋真麻がフジ港浩一前社長、大多亮元専務を擁護の赤っ恥…容姿端麗な女性集めた“港会”の実態知らず?

  2. 7

    参院選「自民裏金議員15人」で当確5人だけの衝撃情勢…比例は組織票があっても狭き門

  3. 8

    ドジャースが欲しがる投手・大谷翔平の「ケツ拭き要員」…リリーフ陣の負担量はメジャー最悪

  4. 9

    井上真央ようやくかなった松本潤への“結婚お断り”宣言 これまで否定できなかった苦しい胸中

  5. 10

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?