著者のコラム一覧
松平健俳優

1953年11月、愛知県豊橋市生まれ。7人きょうだいの末っ子。78年、24歳の若さで「暴れん坊将軍」の主役を務める。2004年に「マツケンサンバⅡ」が大ブレークし、NHK紅白出場。新曲「マツケン・アスレチカ」(徳間ジャパン)を発表。

朝6時に起きて息子の弁当づくり ご飯は土鍋で炊きます

公開日: 更新日:

 事務所の壁には、本紙で健筆をふるう釜本邦茂氏と一緒にサッカーボールを追う姿が、額縁入りの写真で大事そうに飾られてあった。釜本氏とは30年来の友人。毎年2回開かれる同氏のチャリティーゴルフ「釜本会」にも参加しているという。「食生活は、テレビや新聞で『体に良い』と言われるものは、ひと通り試してみます。みのもんたさんの番組などで健康ブームだった頃は、梅干し、ラッキョウ、黒酢に漬けた自家製の酢大豆を欠かしませんでした。さすがに今は酢大豆はやってませんけど(笑い)。太秦時代(東映京都撮影所)はずっとホテル住まい。外食ばかりだとやはり栄養が偏る。そこで健康に良いと聞いたら取り入れるようにしていたのです」

 青汁やリンゴが良いと聞いて、挑戦していた時期もあったようだ。

「40歳を過ぎたあたりから、酒を飲んでも次の日に残るようになった。体質が変わってきているのでしょう。ですから、今は3食をきっちり食べるようにしています。むしろ、仕事が入っている時の方が規則正しい食事になりますね」

 朝は6時には起床。真っ先にするのが、今春から中学に進級する息子の弁当づくりだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々