著者のコラム一覧
松平健俳優

1953年11月、愛知県豊橋市生まれ。7人きょうだいの末っ子。78年、24歳の若さで「暴れん坊将軍」の主役を務める。2004年に「マツケンサンバⅡ」が大ブレークし、NHK紅白出場。新曲「マツケン・アスレチカ」(徳間ジャパン)を発表。

2年前に持病の不整脈でカテーテル手術を経験しました

公開日: 更新日:

 65歳といえば、会社員だった同級生も一線を退く頃合いに差し掛かっている。

「豊橋にはたまに帰りますが、やっぱり故郷はいいですよね。同級会を頻繁にやっているわけではないのですが、今年も1月に名古屋の御園座で舞台をやったので、そういう時に同級生が名古屋まで応援に駆けつけてくれます。駅前は私が育った頃とはまったく違いますが、やっぱりどこかホッとします」

 愛知県豊橋市は、東は弓張山系を境に静岡県と接し、南は太平洋、西は三河湾に面する。温暖な気候の下、松平はすくすくと幼少期を過ごした。

「父親はもともとは大工でしたが、戦争では『陸軍の自転車部隊で南方戦線に従軍した』そうです。母は岐阜の田舎から嫁いできました。小学生の頃に一度、母の実家に連れて行ってもらったことがありますが、今はその実家も親戚の家もダムの底に沈んでいます。150センチと小柄な女性でした。名前は平仮名で『鈴木いつ』。私は7人きょうだいの末っ子で、母が40を越えてからの子。昔はどこもそうでしたが、きょうだいが戦前と戦後と離れている家庭が多かった。私のところも一番上の兄は20歳も年上で、親子ほども年が違います。その兄は今も地元で健在で、姉たちは旦那さんが亡くなってしまったのもいますが、ますます元気になっている気がする。姉妹がワイワイと集まって、一緒に旅行にも行っているようです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か