GW前にチェック「抗ED薬」の効きを左右する食事と服用法

公開日: 更新日:

「これらの薬の影響によるEDなら、主治医に症状を伝えて薬を変更してもらえば、EDは良くなります」

 抗ED薬の一番手としてバイアグラが登場したとき、男性誌などで「画期的」と絶賛されたが、EDの治療を受けているのは5%なのが現状だ。

「年のせい」「気恥ずかしい」といった事情から受診があまり進んでいないだけに、持病の薬を替えてみることは、大いに意味があるだろう。

 もうひとつが、抗ED薬のPDE5阻害薬そのものの使い方だという。

「PDE5阻害薬にはバイアグラとレビトラ、シアリスの3種類があって、それぞれに中容量と高容量があります。実は、バイアグラとレビトラは、肉や揚げ物など高脂肪食を食べた後に服用すると、成分の吸収が阻害されて効きにくいのです。そういう方は、空腹時の食前に服用して、なおかつアルコールを控えると効きやすくなります」

 たとえば、夕食後にベッドインするなら、服用のタイミングは?

「バイアグラとレビトラなら、午後6時に服用して、食事を1時間後にするといい。レビトラは、バイアグラほどは食事の影響を受けませんが、高脂肪食を控えて、軽くするのが無難。バイアグラは、服用1時間後に効果が出始め、4~5時間持続。レビトラは15分ほどで効果が発現する即効性が特徴で、5時間以上持続します。食事と服用のタイミングを考えるのが面倒なら、ウイークエンドピルといわれるシアリスを服用するといいでしょう。シアリスの効果は36時間、持続しますからね。たとえば、土曜日の昼くらいに服用すれば、日曜日の夜まで効果が持続する。もちろん、食事の影響は受けません。ただし、アルコールを飲み過ぎると、効果が悪くなるので、量は控えめにした方がいい」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋