大病患い生活をガラリと…おかげで健康寿命を手に入れた

公開日: 更新日:

 医師からは「今の生活を続けると、死ぬよ」とハッキリ言われた。死ぬのはいいが、痛いのは勘弁だ、と思った。心筋梗塞の痛みは、バイクを100キロのスピードで飛ばして車に突っ込みバイクが廃車になるほどの怪我を負った時よりも、はるかに痛かった。

「生活をがらりと変えました。たばこはスッパリやめた。栄養士に1日の野菜の摂取量を教えてもらい、実践。両手に山盛りくらいのサラダは必ず食べるようにし、外食時もサラダを頼む。青汁も飲んでいます。夜9時以降は何も食べないようにし、逆に朝食は必ず取るようにしました。たまに自宅でウイスキーを1、2杯飲んだりしますが、基本的には自宅では飲まない。睡眠も、きちんと取っています」

 我慢や無理はやめた。仕事を詰めすぎず、休みをきちんと確保。先のことはくよくよ考えない。運動はハードすぎず、心臓に負荷をかけない、軽く汗をかく程度のものを選ぶ。加圧トレーニングは、血液量を制限して運動を行うことに不安を覚え、心筋梗塞以来、遠ざかっている。

健康体だった時を100とすると、今の力は80くらい。この体と付き合っていくしかない」とSさんは言う。しかしそれが、健康寿命を延ばすことに役立っているのは確かだろう。災い転じて福となす、なのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状