意思の弱さでも癖でもない ダイエットの成否は睡眠が握る
「もう少し痩せないと」
健康診断での医者のアドバイスは、耳にタコだろう。いつも通り晩酌していると、妻が「結果、どうだったの? お酒、控えた方がいいんじゃない」とポツリ。ズシリと響く妻の嫌みに重い腰を上げて……。
理由はどうあれ、春の健診をキッカケにダイエットを始める人は少なくないだろう。実は、確実に痩せるには、しっかり眠らないとダメなのだ。聖路加国際病院内科名誉医長で、「西崎クリニック」院長の西崎統氏に聞いた。
「ダイエットのほか、生活習慣病の改善には、ほどよく糖質を減らすことが役立ちます。食事を糖質オフにするとしても、ダイエットが成功するかどうかは十分な睡眠なくしてあり得ません。睡眠によって、食欲を左右するホルモンの分泌が変わるのです」
■徹夜でドカ食いしたくなるメカニズム
肥満大国・米国では、睡眠と肥満の研究が進んでいる。スタンフォード大は、2004年の研究で睡眠時間とホルモン分泌の関係を報告。その結果が興味深い。
それによると、5時間睡眠の人は、8時間睡眠の人に比べて食欲が湧くホルモン「グレリン」の分泌が15%多く、食欲を抑えるホルモン「レプチン」の分泌が15%少なかったという。短時間睡眠の人は、食欲のブレーキが利きにくい上、アクセルを強く踏みやすいということだ。