著者のコラム一覧
神崎浩孝医学博士、薬剤師

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

漢方は同じ名称でもメーカーが違うと効き目が変わる場合が

公開日: 更新日:

 漢方薬は市販薬として薬局・薬店で購入することができます。つまり、自分で選ぶことができる薬のひとつです。だからこそ、自分の体質や症状に合った漢方の見つけ方や、それに関連した知識が大切です。困った時には、薬局・薬店で気軽に薬剤師に相談すればよいのですが、基本的な知識を持っておくことでセルフメディケーションにつながります。

 これまで自分の体質や症状に合った漢方の見つけ方を紹介してきましたが、合っているものを見つけた後、次に大切なのは「間違わずに購入する」ことです。漢方はメーカーごとに番号が違う場合があるので、番号だけで覚えていると取り違える可能性があります。

 さらに覚えておきたいポイントが2点あります。①同じ名称でもメーカーが違えば成分量が違うことがある②同じメーカーでも成分量違いのものがある……ということです。これらはともに「効果」に直結していますので注意が必要です。

 なぜ、このような違いがあるのでしょう。まず、漢方はメーカーそれぞれが成分の組み合わせや配合している生薬の量に幅を持たせることができる点があげられます。また、漢方には「満量処方」と呼ばれる最大量が含まれているものから、少し成分が少ないものまでいくつも種類があります。これは、一般的な薬に成分量が違う規格が数種類あるのと同じです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ