著者のコラム一覧
玉置妙憂看護師・僧侶

東京都生まれ、53歳。専修大学法学部卒業後、法律事務所に勤務。長男の重い病気が動機になり30歳の時、看護師資格を取得。46歳の時に、がん闘病の主人を自宅でみとった後、高野山真言宗に得度した。臨床宗教師としても講演、執筆活動を行っている。「大慈学苑」主宰。

「ありがとうという言葉は、今日言いなさい」

公開日: 更新日:

 死について考えることがタブーで、長年連れ添った夫婦間でも、話し合うことを忌み嫌う。だいたい、死ぬなんて不吉なことなど考えたこともない。

「でもね、お釈迦様も王子時代は貧乏とか病気、人が死ぬことも知らなかったのです。お城を抜けて社会に出てから、初めて生きるとはどういうことか、病気になるとはどういうことか、死ぬとはどういうことかを追究しました。多くの説法も残しています。私たちも個々に、自分が送った人生の“ものさし”に合わせた『死生観』を持つことが大事ではないでしょうか。その日が近づいて慌てないように。高齢者になったら、特にそうですね」

 こう語るのは看護師僧侶の玉置妙憂さん(写真)だ。

 30歳で看護師資格を得て、主に外科医の看護師を務め、8年前に高野山真言宗で1年間の修行を経て僧侶になった。出家した動機は、最愛の主人を病気で亡くしたことがきっかけである。

 看護師僧侶という異色ともいえる立場で、これまで、およそ数千人の人を看護、みとってきたという豊富な経験を持つ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動