最後の手段で肛門にホースを…お侍ちゃんが語るクローン病

公開日: 更新日:

 前の病院から数えて4週間の絶食により体重はマイナス15キロと激やせしましたが、エレンタールという液体栄養剤と流動食で体力を回復させるとともに、点滴によるステロイド量を段階的に減らしていき、錠剤程度の量にできたところで退院となりました。トータル40日の入院生活でした。

■1日に摂取していい脂質はテリヤキバーガー1個分

 いまは寛解状態です。自分の細胞を攻撃してしまう自己免疫疾患なので、免疫抑制剤と液体栄養剤を服用しながら、おかげさまで仕事をしています。劇的に変わったのは食事で、揚げ物、炒め物は極力食べないように心掛けています。摂取していい脂質は一般成人男性の半量の1日30グラム。これはテリヤキバーガー約1個分です。しかも、この食事制限は一生続くものです。こう言うと、みなさんに驚かれ、気の毒がられるのですが、食べられるものの範囲内で結構楽しめているので、特に悲観はしていません。なにより体が痛みを覚えているから、「食べなくていいや」という気持ちになるのです。


 ただ、この病気は10年間で手術をする人が7割とのこと。つまりのちのち手術や人工肛門などの可能性もあるというわけ。まあ、医学は日進月歩ですので特効薬ができることを期待してやまないのですが……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状