著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

「希望を持っていたい」ステージ4のがん患者にそう言われ…

公開日: 更新日:

 元看護師のDさん(64歳・女性)は、健診で肺に異常な影を指摘されました。某病院呼吸器内科を受診してCT検査を受けたところ「肺がん」で、さらに肺の中とリンパ節に転移があり、手術は無理でステージ4との診断でした。

 Dさんの担当は若い男性のG医師で、内科専門医でした。G医師は、CT画像、その他の検査結果、治療法などをきちんと説明してくれるうえ、診察の最後には毎回「質問はありませんか?」と言ってくれます。そんな姿勢から、DさんはG医師を気に入っていました。

 結局、Dさんは抗がん剤治療を選択することになり、最初は入院、その後は外来で点滴治療が4回繰り返され続いて内服の抗がん剤となりました。

 Dさんは、がんによる症状はまったくありませんでした。しかし、抗がん剤の副作用が出て、注射では嘔気や食欲不振、内服の抗がん剤でも、口内炎や下痢などがありました。それでも、治療が効いてがんが抑えられていること、そしてG医師が親切にしてくれたこともあって頑張りました。

 G医師は「Dさんには病状をしっかり説明してあるし、十分理解いただいている。コミュニケーションは良好だ」と思っていました。ところが、そうではなかった事態が起こりました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景