著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

余命を一度も口にしたことがない担当医に感謝する患者の思い

公開日: 更新日:

 会社経営者のTさん(66歳・男性)は、10年前に受けた人間ドックで腫瘍マーカーの数値が高いことを指摘され、A病院で検査を受けました。その結果、肝硬変で、肝臓がんができていることが発覚。以来、ずっとA病院の消化器内科で通院治療をしてきました。担当のM医師は口数は少ないのですが、一生懸命に治療してくれます。

 肝臓がんは数カ所に及び、皮膚から針を刺してがんの部分を焼き殺す「ラジオ波熱凝固療法」をこれまで5回行いました。他には「肝動脈塞栓術」という治療も受けました。

 今回は、がんの一部が大きくなってラジオ波での治療は無理だと判断されましたが、部位が肝臓の端だったことから、手術で切り取ることを勧められました。

 手術前、肝硬変のために出血が止まらなくなる、肝不全になるなど、重篤なリスクをたくさん説明され、Tさんは一時は手術しない方に気持ちが傾きかけました。しかし、このままでは命が危ないことも分かっており、リスクがあっても手術してもらうかどうか迷っていたところ、M医師が肝臓外科の医師を紹介してくれて説明を聞くことになりました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い