著者のコラム一覧
北沢伊斉藤歯科医院院長

1977年7月8日、長野県生まれ。斉藤歯科医院院長。2003年に日本大学松戸歯学部を卒業。同年から同院に勤務し、13年から院長に就任した。若手歯科医師に向けたセミナーの講師を務め後進の育成にも取り組んでいる。日本口腔インプラント学会専門医。千葉県歯科医師会所属。

特定の季節にストレスを抱えやすいと顎に異常が表れる場合も

公開日: 更新日:

【Q】毎年ある時期になると口を開けても閉じても顎が痛くなります。数週間で治るのですが、病院に行くべきですか?

【A】前回もお話ししましたが、耳の脇にある顎関節部分からたまに音がするのは多くの人に起きることです。

 でも、「顎が痛い」「口が開かない」「明らかに変な音がする」といった症状は異常ですので、すぐにかかりつけの歯科医院か関節症を専門に診察してくれる口腔外科を受診してください。

 今回の質問は「ある時期になると発症してしまう」ところがお悩みのポイントで、症状を繰り返さないためには「自覚すること」が大きな予防になります。

 人によってそれぞれですが、「特定の季節にストレスを抱えやすい」という心当たりはないですか?

 寝ている間に歯ぎしりをして痛んだり、デスクワーク中にパソコンを触りながら歯を食いしばっていて痛んだり……といったことが“特定の時期の生活習慣”になっているケースも考えられます。

 硬いものを無理に噛んだときから痛むようになったのか、普段の生活の中で顎に負担をかけるような動きをしているのか……によって対処法は変わりますし、原因が他にある可能性もあります。実は僕自身もストレスを抱えていた時期に発症したことがあります。噛んでも痛いし、口を開けるだけも痛いので本当につらかったのですが、まずなるべくリラックスするようにして過ごしました。それと、ガムを噛まない、硬いものを噛まない、大きく口を開けて笑わないなど、顎に負担をかけない生活を心掛けたところ、10日ぐらいで改善されていきました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」