著者のコラム一覧
松生恒夫医学博士

昭和30(1955)年、東京都出身。松生クリニック院長、医学博士。東京慈恵会医科大学卒。日本消化器内視鏡学会専門医・指導医。地中海式食生活、漢方療法、音楽療法などを診療に取り入れ、治療効果を上げている。近刊「ビートルズの食卓」(グスコー出版)のほか「『腸寿』で老いを防ぐ」(平凡社)、「寿命をのばしたかったら『便秘』を改善しなさい!」(海竜社)など著書多数。

ノンストップで30曲を歌い続けた70代半ばのポールの言葉

公開日: 更新日:

「若さ」を誇るポールの日常生活のことを探っていけば、その秘密がわかりそうです。すべてを探り出すのは難しいでしょう。ただし、ヒントになるポールのコメントが残っています。

 2002年3月のワールドツアーのときのことをまとめた「ポール・マッカートニー イーチ・ワン・ビリービング」(プロデュース・センター出版局刊)の中で、「あなたのスタミナの秘訣はベジタリアン料理ですか」という質問に、ポールは次のように答えています。

「何らかの関係はあるかもしれないね。ベジタリアンになって25年以上になるけど、すこぶる健康なんだ。ベジタリアンだからかどうかはわからないけど、関係はあると思うよ」

「老化」とは無縁のポールのパワフルなライブの秘密を物語る言葉です。

「ポールの食生活をもっと詳しく知りたい、できることならポールの胃や腸をのぞいてみたい」

 消化器内科専門医として私はそんな思いに駆られました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い