著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

豆・ブロッコリー・きのこで「気」を補って免疫力をアップ

公開日: 更新日:

 また、自覚がないかもしれませんが、汗かきも気の不足が関係しています。気には、皮膚の表面に体液が漏れ出さないようにする「固摂作用」という働きも担っているからです。暑さに関係なく、ちょっと動くとダラダラ汗をかいてしまうタイプは、いわば「気のストッパー効果」が作動していないという証拠。同様の理由で女性の場合、生理がダラダラ続くといった症状も。思い当たる人は、普段から精いっぱい気のチャージを!

 また先生や講師などしゃべることが多い仕事、接客業の人は、とくに気を放出し続けているため消耗しがちです。心して食養生をしましょう。

 気を補うためにお薦めの3大食材は豆類、イモ類、きのこ類。いずれもすみやかに気を補って、免疫力をアップしてくれます。この3つはできる限り、毎日食べることを目標に。

 また、ブロッコリーも気を全身に満たすとともに、すべての臓器の機能を高めるパワーがあります。体を温める作用もあるので、これからの季節は、とくに積極的に取り入れるようにしましょう。

■免疫力アップ薬膳レシピ

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学