著者のコラム一覧
坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

運動嫌いでも運動を継続できて体重20キロ落とせた秘訣は…

公開日: 更新日:

■リバウンドなく痩せた体を維持

 そんなKさんでしたが、この3年で体重を20キロ近く落とし、BMI22以下を保っています。転機となったのは、「暗闇フィットネス」と呼ばれるタイプのジムに出合ったことだそうです。

 それは暗闇の中、大音量の音楽に合わせて、参加者みんなで体を動かすタイプのジムで、テレビで紹介されているのを見て、「これなら運動嫌いの私でも続けられるかも」と思い、すぐに申し込んだのだとか。

 体験レッスンから好印象。レッスン自体は想像以上にハードでも、シャワーを浴びたかのように全身にたっぷりの汗をかき、それが非常に気持ちよかったといいます。何よりインストラクターの方の対応がすごく良く、特に最初にサポート係としてついてくれたインストラクターさんの対応が、Kさんのダイエットへのモチベーション維持につながったそうです。

「『Kさん、痩せました? 顔がスッキリしているように見えますよ!』とか、『食事は最近どうしています? スナック菓子の一気食べ、してないですよね』とか、常に気に掛けてくれるのがうれしかったんです」(Kさん)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動