著者のコラム一覧
安井謙二整形外科医

東京女子医大整形外科で年間3000人超の肩関節疾患の診療と、約1500件の肩関節手術を経験する。現在は山手クリニック(東京・下北沢)など、東京、埼玉、神奈川の複数の医療機関で肩診療を行う。

リハビリや体操で硬くなった関節包を外側から引き伸ばす

公開日: 更新日:

 この問題を克服するため、手術は関節鏡と呼ばれる内視鏡を用いて行います。1センチほどのキズを肩の前後に2~3カ所つくり、そのキズ孔から医師の目の代わりとなる内視鏡を、別の孔からハサミなどの道具を挿入して行います。

 局所麻酔では深部まで届かないので全身麻酔を用います。通常1~3日程度の入院で行いますが、出血もわずかで30分程度で済むだけでなく、長い間苦労しても動かなかった肩が手術終了直後にはまっすぐ天井に向かって伸びるくらいにまで回復しています。表面のキズ孔自体はひと針ほど縫いますが、その保護は絆創膏を貼る程度で十分です。手術翌日にはシャワーも可能で、約1週後の抜糸後には肩まで湯船につかれます。

 内容にもよりますが、家事や仕事復帰は体調次第で退院したその日から許可しています。また早期からリハビリを再開し、広がった肩が再度硬くならないようにします。

 この手術を関節鏡下関節授動術といいます。次回は凍結肩に対する非観血的関節授動術について紹介します。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状