著者のコラム一覧
安井謙二整形外科医

東京女子医大整形外科で年間3000人超の肩関節疾患の診療と、約1500件の肩関節手術を経験する。現在は山手クリニック(東京・下北沢)など、東京、埼玉、神奈川の複数の医療機関で肩診療を行う。

高齢者こそ検討してほしい新治療「リバース型人工肩関節置換術」

公開日: 更新日:

 リバース型人工肩関節の力源は、肩関節を前後及び外側から覆う分厚い筋肉(三角筋)だけに頼っています。男性の肉体労働者は、もとの三角筋筋力もあるので重い物を持ち上げられるようになる見込みが高いです。ただし、耐用性の問題からどのくらいの重量まで可能かは厳密な見解がまだありません。酷使すれば三角筋も疲弊するため、長期的には筋力が落ち挙上力も低下するでしょう。愛護的に扱うことが大事です。

【スポーツは可能?】

 スポーツジム、プール、ゴルフなどは復帰できることが多いです。しかし野球など頭の上で腕を思い切り振るスポーツは難しいとされています。

 リバース型人工肩関節置換術は、関節リウマチで肩の変形が著しい例、肩の骨折後で強く後遺症が残る例にも適応があります。治療法がないままお悩みの方は一度お近くの肩外科医にご相談に行かれることをおすすめします。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?