著者のコラム一覧
安井謙二整形外科医

東京女子医大整形外科で年間3000人超の肩関節疾患の診療と、約1500件の肩関節手術を経験する。現在は山手クリニック(東京・下北沢)など、東京、埼玉、神奈川の複数の医療機関で肩診療を行う。

高齢者こそ検討してほしい新治療「リバース型人工肩関節置換術」

公開日: 更新日:

 リバース型人工肩関節の力源は、肩関節を前後及び外側から覆う分厚い筋肉(三角筋)だけに頼っています。男性の肉体労働者は、もとの三角筋筋力もあるので重い物を持ち上げられるようになる見込みが高いです。ただし、耐用性の問題からどのくらいの重量まで可能かは厳密な見解がまだありません。酷使すれば三角筋も疲弊するため、長期的には筋力が落ち挙上力も低下するでしょう。愛護的に扱うことが大事です。

【スポーツは可能?】

 スポーツジム、プール、ゴルフなどは復帰できることが多いです。しかし野球など頭の上で腕を思い切り振るスポーツは難しいとされています。

 リバース型人工肩関節置換術は、関節リウマチで肩の変形が著しい例、肩の骨折後で強く後遺症が残る例にも適応があります。治療法がないままお悩みの方は一度お近くの肩外科医にご相談に行かれることをおすすめします。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差