著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【胡椒】善玉コレステロールを増加させ美白効果も高める

公開日: 更新日:

 香辛料のひとつである胡椒(コショウ)は、その利用の幅広さから「スパイスの王様」とも呼ばれています。強い辛みとさわやかな香りが特徴的で、ブラックペッパー(黒胡椒)、ホワイトペッパー(白胡椒)、グリーンペッパーなど種類がたくさんあります。

 どの種類の胡椒も同じ植物から採れるのですが、製法が異なります。ブラックペッパーは成熟した胡椒の実を皮ごと乾燥させたもので、辛みは刺激的。肉料理などによく使われますね。ホワイトペッパーは逆に実を10日ほど水につけた後、皮を取り除いてから乾燥させたもので辛みが少しマイルドになります。クセのない食材によく合う胡椒でしょう。グリーンペッパーは未熟な胡椒の実を乾燥させたり、フリーズドライさせたもの。潰さず丸ごと料理に使うことが多く、マリネやひき肉料理に使われます。

 また、赤く熟した胡椒の実はピンクペッパーと呼びますが、じつは現在ピンクペッパーとして一般的に使われているのはコショウボクの実。日本ではセイヨウナナカマドの実を指すこともあり、ペッパーと呼ばれているのに原料が違うケースも例外的にあります。そのため、コショウボクの実(ピンクペッパー)に辛みはなく清涼感のある風味が特徴です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景