著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

老化した体のあちこちが気になってルーティンワークが増えた

公開日: 更新日:

 若い時に深酒をして帰った時は、そのまま歯磨きもせず寝ていました。翌朝には「もう飲むまい」と決心しても、夕方にはどうしても飲みたくなるのでした。これは自分でも不思議に思いました。

がんではないと分かってはいても…

 10年ほど前、夜中に目が覚めるようになり、奥さんからはイビキがひどいのを注意され、睡眠クリニックに行ったら、睡眠中の酸素濃度が低いことが分かり、睡眠時無呼吸症候群の治療で使われるCPAP(シーパップ)という機械を就寝時に装着することになりました。CPAPはマスクで顔を覆うので、最初は寝苦しく感じたのですが、今では装着したほうが安心して眠れる気がしています。ただ、朝、目が覚めた時、マスクが顔から外れていることがあります。

 以来、睡眠中に記録されたデータ(SDカード)を持参して、月1回、診察時に見ていただいています。

 CPAPを始めた頃から、一番弱いという睡眠薬を飲んでいます。夜中に目が覚めることがなくなったのですが、よく夢を見ます。夢の多くは現役時代のことで、朝、目が覚めると、現実にがっかりしてしまいます。ほかにも寝る前に緑内障の点眼薬をさしています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状