著者のコラム一覧
森大祐整形外科医

整形外科全般診療に長年携わる。米国トーマスジェファーソン大学で人工肩関節の臨床研究を行い、2000例超の肩関節手術を経験。現在は京都下鴨病院で肩関節や肘関節、スポーツ障害患者に診療を行う。サイトで整形外科疾患の情報を発信。

「上腕二頭筋腱損傷」への治療は2通り 保存療法と手術療法

公開日: 更新日:

 先週かつ先々週の記事では、上腕二頭筋腱損傷という病気があること、そしてMRIなど画像だけでは診断が難しいことをお話ししました。ある方向に腕を動かすことで痛みが生じたり、夜間痛が起こったりする上腕二頭筋腱損傷について、どういう治療が行われるか、お伝えしたいと思います。

 治療方法には大きく分けて、保存療法(非手術療法とも呼びます)と、手術療法があります。まずは保存療法からお話しします。

 保存療法は、手術などで直接原因を取り除いたりするのではなく、手術以外の方法で症状の改善や緩和を目指す方法です。

 やり方はいろいろありますが、主なものとしてはまず、超音波下で上腕二頭筋腱へ少量の局所麻酔剤を注射する注射療法。

 次に、衝撃波を皮膚の上から患部に照射する体外衝撃波。そして、カテーテルという非常に細いチューブを血管の中に挿入する運動器カテーテル治療があります。

 注射療法に関しては、橋内智尚医師(西奈良中央病院整形外科)が国際医学雑誌に治療成績を報告しています。また、体外衝撃波に関しては、見目智紀医師(北里大学医学部整形外科学)が、運動器カテーテル治療は東京の奥野祐次医師(オクノクリニック)が、それぞれ医学雑誌に治療成績を報告しています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い