著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【ナツメ】便秘を予防し、体を温めて筋肉の緊張を緩和する

公開日: 更新日:

 そんなナツメですが、「1日に3個食べれば年をとらない」といわれるほど高い栄養価を持つことも特徴のひとつです。さまざまな研究成果が報告されていて、慢性便秘患者37人を対象にした研究では、ナツメから抽出したエキスを12週間取ると、排便までの期間が短縮し、便秘予防効果が得られる他、生薬として体を温め筋肉や神経の緊張を緩和させる働きがあることがわかっています。

 マウスの実験でも、ナツメを摂取させることでうつ症状に改善が見られることも報告されているのです!

 また、抗酸化力の強いプロアントシアニジンB2やエピカテキン、ケルセチン、ケンフェロールが含まれていますし、豊富なカリウムは体内の塩分を排出する働きがあるので、高血圧やむくみの予防ができる可能性があります。さらには、鉄と協力して赤血球を形成する働きを持つ葉酸も豊富に含まれているため、貧血の予防にも役立つことがわかっているのです!

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策