著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

検査入院の夜、突然、天井のスピーカーからコール音が響いた

公開日: 更新日:

 先日、B病院に検査入院した時のお話です。がんの検査ではなく、心臓、冠動脈造影の検査をするためです。半年前にも受けた検査で経験していることもあり、検査そのものは安心していました。ただ以前、冠動脈に入れたステントが、その後どうなっているか心配でした。

 入院予約の時に、入院2週間前からの体温を記録する用紙を渡されました。入院3日前には、PCR検査で唾液を採るため病院を訪れました。入院当日は、午前10時ごろまでということで、妻にスーツケースを運んでもらって、9時過ぎには病院に着きました。

 入院案内の窓口で入院同意書を渡し、手続きを済ませたあと、書類とネームバンドを渡され、決められた病棟に向かいます。エレベーターを降りて、すぐに設置されてあるインターホンで、ナースステーションに到着を告げました。

 そこから先は、感染予防のため妻は入れません。看護師さんがネームバンドを手首に着けてくれ、自分でスーツケースを引いて病室に入ります。そして着替えて待つように言われました。

 スリッパは不可で、紐のない室内用の履物を用意してきました。パジャマに着替え、ロッカーに上着やズボンなどをしまいました。床頭台にはテレビが付いていて、鍵のかかる引き出しがあります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗