著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【グァバ】強い日差しから肌を守り、腸内環境を整えてくれる

公開日: 更新日:

 グァバは南国を代表するフルーツのひとつで、甘酸っぱいサクサクとした食感の白肉種と、香り豊かでねっとりとした食感の赤肉種があります。原産地は熱帯アメリカで、今ではブラジル、アメリカ、ハワイ、ニュージーランド、インド、台湾などで栽培されています。

 日本では大正時代初期以降、沖縄県や鹿児島県で栽培され始め、ちょうど今の時季に旬を迎える果物です。沖縄では、庭先に実ったグァバを自分たちで収穫して家庭で味わうのも夏の風物詩になっているそうです。

 皮ごと食べられる熟したグァバは、果肉が柔らかくなり、香りが出てきたときが食べ頃です。果肉を、食べやすい形に切り分けることができますよ!

 栄養面でも注目です。美肌効果が期待できるビタミンC含有量はレモンの約2倍ともいわれるほど。朝に取ることで強い日差しから肌を守ってくれる役割もあります。昼に摂取量が少ないとされているカリウム、朝に取ることで腸内環境をより整えてくれる食物繊維といった栄養成分が多く含まれています。

 ビタミンCと同じように抗酸化作用の強いβ-カロテンもグァバには豊富です。量や食材によるものの、食べてから6時間以降に血中濃度が高まる報告があります。朝や昼の活動している時間帯に取っておき、夜に寝る時の肌のターンオーバー補修に役立つ可能性も期待できますね!

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか

  2. 7

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

  3. 8

    “児童ポルノ”で衝撃逮捕!日本サッカー協会・影山技術委員長の素性…「精神的な負担を抱えていた」の声も

  4. 9

    奈良の鹿愛護会が語った現場のリアル…「シカさんをいじめるな!」の裏に横たわっている大問題

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発