著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

鳥山明さんの手術報道も…「脳腫瘍」は良性なら全摘も可能

公開日: 更新日:

 原発性脳腫瘍の場合、悪性は大脳や中脳、小脳、脳幹などの脳実質にできやすく、良性は脳を覆う髄膜や脳神経など脳実質以外の組織にできやすいのが特徴です。150種類以上に分類される原発性脳腫瘍のうち、最も多いのが髄膜腫で、まれですが髄膜腫などの脳腫瘍が硬膜下血腫の原因になることもあります。

 脳は、頭蓋骨に囲まれた閉鎖空間で、腫瘍が大きくなるにつれて頭蓋内の圧力が上昇。頭痛や吐き気、意識障害などの症状が起こりやすくなります。さらに腫瘍ができた部位によって、その部分の脳がつかさどる機能が障害されることもあります。良性と悪性とでは、広がり方にも違いがあり、良性は正常組織との境界がハッキリしているのに対し、悪性は境界が不明瞭です。ですから、悪性は手術で取り切るのが難しいですが、良性は全摘もできます。

 脳腫瘍のリスク因子は高脂肪・高タンパク質の食事やストレス、喫煙などが挙げられます。鳥山さんは洋食を好まれていたようで、ヘビースモーカーだったとされますから、ひょっとすると脳腫瘍のリスクが重なったのかもしれません。少なくとも動脈硬化を起こしやすい生活で、それが硬膜下血腫の原因になった可能性はあるでしょう。

 いずれにせよ、世界的な異能を失ったのは事実です。鳥山さんのご冥福をお祈りします。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  3. 3

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  1. 6

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  2. 7

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  3. 8

    桑田真澄が「KKドラフト」3日後に早大受験で上京→土壇場で“翻意”の裏側

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  5. 10

    「時代に挑んだ男」加納典明(38)同年代のライバル「篠山紀信と荒木経惟、どっちも俺は認めている」