著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【じゅんさい】熱を冷まし水分代謝をアップして皮膚トラブルを改善

公開日: 更新日:

 最近、フケがやたらと増えて困る。額の周辺に赤い炎症も……。もしかしたら「脂漏性皮膚炎」かもしれません。

 脂漏性皮膚炎は、皮脂の分泌が多い身体の部位に発生する湿疹性の皮膚炎です。頭皮、額、こめかみ、小鼻の脇、眉毛、わきの下に現れることが多く、赤い発疹や脂っぽい皮疹が生じ、黄色く湿り気のある皮膚片(鱗屑)がはがれてポロポロむけるといった症状がみられます。また、かゆみを伴う場合もあります。フケ症も、脂漏性皮膚炎の一種です。

 原因として皮膚の常在菌のひとつである「マラセチア」が関わっています。皮脂量が多くなると、皮脂を栄養源とするマラセチアが増殖し、皮膚に刺激を与えることによって症状が引き起こされるとされています。また、不十分な入浴や洗顔による皮脂増加、ビタミンB群の不足、ストレス、寝不足、ホルモンの乱れなどによって発症するケースもあります。とくにシニアは加齢による皮膚のバリア機能や新陳代謝の低下、外的刺激の耐性が弱まることで発症のリスクが高まります。

 脂漏性皮膚炎は他の人にうつることはなく、命に関わる疾患ではありませんが、髪の毛や服にフケが多く付着していたりすると、他人からの視線が気になるもの。皮膚科での治療とともに、食事を見直して対策を図りましょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ