周りと違っているからこそやれることも多い…後藤仁美さん軟骨無形性症を語る

公開日: 更新日:

 いじめらしいいじめには遭いませんでした。小学生の頃は、物心付く前からの幼馴染みの友達に囲まれていたこともあって、嫌な思いをした記憶はありません。中学生になると、そのとき初めて私のことを知る子もいるし、みんなとの体格の差もより目立つようになるので、びっくりされたり、からかわれたりすることはありましたが、小学校からの友達が守ってくれました。私自身も「見てんじゃないよ!」とすごんだこともあります(笑)。

 昔は、家族や身近な人たちからはかわいいと言われているのに、何で知らない人からはじろじろ見られるのだろう? そんなに変かな? と思うこともありました。

 今でも子供にじろじろ見られることはありますが、大人になってみるとそんな子供の気持ちも理解できるようになって、「そりゃ見るよね」と思えるようになりました(笑)。

 軟骨無形成症に根本的治療法はありませんが、多くの人が成長ホルモンの注射や骨延長術(固定具によって骨を引っ張って伸ばす)などを受けます。両親も私もそういう方法があることは知っていましたが、どちらの治療も受けませんでした。そのままでいいと育ててくれた両親ですし、私自身も小さいことのデメリットをとくに感じていなくて、大きくなりたいとも思っていなかったので。とくに骨延長術は、成長期である小学生の時期に1年間学校に行けなくなることが嫌で、また、すごく痛いと聞いていたので、「今悪いところがないのに何で痛い思いをしないといけないの?」と思って、自分自身で受けない選択をしました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ