プロスキージャンパー竹内択さん難病との闘い 葛西紀明さんの言葉がなかったら…

公開日: 更新日:

薬さえあれば日常生活に支障はない

 そこからは、いろいろな薬を試しました。ステロイドは1~2年間だけで、その後は月に1回の自己注射をしています。薬をトライアンドエラーした結果、ここ3年ほど使っている薬がとても相性がいいようで、分からなかった嗅覚が戻ってきて、体の方も好調です。

 好酸球の値は正常値の倍ぐらい高めですが、今のところはこれで落ち着いている感じ。薬は経過を見て、必要に応じて変えていくことになると思います。

 ただ、一生打ち続けるだろうことは覚悟しています。

 もし、注射を3~4カ月打たなかったら喘息症状で大変なことになるし、まったく打たなかったら死に近づくんだろうな~と漠然とした思いはあります。けれど、薬さえあれば日常生活に支障はないし、何の後遺症もありません。本当に強いていえば、注射針の痕が赤くなるくらい(笑)。

 ネットで病気のことを調べると、5年生存率が50%だったり、それ以下だったり、以上だったり、いろいろ出てくるんです。いつどうなるか分からないと実感したとき、命に対する考え方が変わりました。「いつまでもゆったりしていられない。やりたいことは早くやらなくちゃ」と思うようになったんです。幸せになりたいし、何かを成し遂げたいし、仲間と築きたいこともある。「いつかなれるでしょう」じゃなくて、掴みに行く自分になりました。

 病気でありながら現役にこだわっているのは、ジャンプが好きだからなのと、そのジャンプの魅力を伝えてジャンプ界の未来を切り開きたいからです。マイナースポーツなので、企業に所属して支えてもらうのが“普通”なんですが、そうじゃなくてスポンサーを自分で集め、いかにエンタメ化して皆さんにお届けするかを模索しています。

 19年に独立してプロジャンプチームを立ち上げたのはそのためです。子供たちのジャンプ大会を催したり、なんで今までやらなかったんだろう、ということに挑戦しています。どこまでできるかって感じなんですけど、うまくいかないことを「じゃ、どうしようか」って考えることが好きなんです。

 病気を知ったときは若干、人生を悲観しました。でも、逆に“称号”を得たみたいな気持ちにもなりました。だって、数十万人に1人の難病ですよ。めったにないことが自分に起こったわけで、人生のストーリーに強烈なエピソードをくれたなと思っています。

 そう思えるのも、発見が早かったからです。同じ病気の人の中には亡くなる人もいれば、炎症反応の影響で指や腕を切断する人もいます。SNSでそういうコメントを見るたびに、発見が早かったことをありがたく思います。

 何より今、現役でジャンプ競技ができていることに感謝です。実は、今日も試合でした。まだ雪はありませんが、スキージャンプは芝でもできるんですよ。大先輩の葛西さんも飛んでいるので、まだまだ頑張らないと(笑)。

(聞き手=松永詠美子)

▽竹内択(たけうち・たく) 1987年、長野県出身。冬季五輪3大会(2010年バンクーバー、14年ソチ、18年平昌)で日本代表になり、ソチでは男子団体銅メダルを獲得。19年に、13年間勤めた北野建設を退社し、「Team Taku」を立ち上げる。現役を続けながら、スキージャンプ界の発展のためにさまざまな活動をしている。

■本コラム待望の書籍化!愉快な病人たち(講談社 税込み1540円)好評発売中!

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然