無理をして帰らなくてよかった…俳優の小堀正博さんギラン・バレー症候群との苦闘

公開日: 更新日:

 翌朝、呼吸困難になっていたようで、自分では意識がなく、そのときのことは覚えていません。家族にICU(集中治療室)に入る旨を電話したらしいのですが、それも記憶にありません。気づいたらたくさんの管につながれて、人工呼吸器がついていました。体はまったく動きません。それくらい進行が速く、怖い病気なのです。

 トータル4カ月半入院したうち、初めの2週間はICUにいました。

「ギラン・バレー症候群の代表的な治療である、免疫グロブリン療法をすればよくなるんじゃないか」という話で、免疫グロブリンを5日間ぶっ続けで点滴しました。1回目の薬がうまくいかなかったので、薬を替えてもう5日間点滴。あとは時間の経過を待つしかなく、体が固まらないように地道にリハビリをするだけでした。でも、体は触られるだけで痛い状態。足を5センチ持ち上げられると泣き叫びたいくらいでした。

■氷を食べた時うれしくて泣きました

 ただ、人工呼吸器がついているので声も出せません。初めの約1カ月は50音のボードを使って“会話”をしました。看護師さんが指してくれる文字に、唯一動く首で合図しながら「さ」「む」「い」と伝える……そんな感じでした。自律神経もおかしくなるので、部屋をめちゃくちゃ冷やしたうえに氷枕を体中に敷いても汗が止まらない、なんてこともありました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑