著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

イメージが先行…「胃ろう」は決して“悪者”ではない

公開日: 更新日:

 通常の食事と同様に消化管を介して栄養を投与することになるので、実は胃ろうは生理的な栄養投与方法なのです。それに比べると、点滴はまったく生理的ではありません。口がお腹に移動してきているだけなので、当然消毒なども必要ありません。みなさんは食事をした後、口の周りを消毒なんてしませんよね。それと同じことです。

 もうひとつ、「胃ろうにしたら二度と口から食べられない」というイメージも必ずしも正しくはありません。嚥下障害を起こすような超高齢者の中には、“食べる体力がない”方もいらっしゃいます。そうした方は、胃ろうをつくってそこから十分な栄養補給をしつつ嚥下訓練をすることで、再び口から食べることができるケースもあります。これを「食べるための胃ろう」といいます。食べられるようになって胃ろうが不要になったら、チューブを抜いてしまえば瘻孔は自然に塞がります。ですので、胃ろうは決して最終手段ではないのです。

 今回の話は、すべての人に当てはまるものではありませんし、どんなことがあっても胃ろうを勧めるものでもありません。一方で、イメージだけで胃ろうが悪者になってしまうのも違うと思います。正しく選択されれば、胃ろうはとても有用な方法だということを知っていただきたかったのです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ