体調不良の原因が不眠にあるとは…土井貴仁さん不眠症との闘いを語る

公開日: 更新日:

土井貴仁さん(元不眠症当事者/34歳)=不眠症

 5~6歳の頃から、兄に比べて寝つきが悪いことや、幼稚園のお泊まり会で眠りづらいことで、「寝るのが苦手なんだな」という自覚はありました。そこから約20年間、不眠症でつらい思いをしたのですが、今はもう普通の生活ができ、睡眠薬も卒業しました。

 今思えば、一般の人よりちょっと「夜型」の傾向があるだけなのだと思います。自分の睡眠のタイプと世の中のリズムが合わなかっただけ。

 でも当時は、合わせられない自分が悪いのだと思ってさらに悪化させ、不適応感を募らせて自信をなくす……という悪循環でした。

 不眠症の中にも種類があり、自分の場合はベッドに入ってから眠るまでに3~4時間もかかる入眠障害でした。寝入ってしまえばよく眠れるのに、なかなか寝つけないから朝起きられない。学校に行く日は常に寝不足だったわけです。

 当然、体が弱くて休みがちな小学生時代でした。親は毎月のように病院へ連れて行ってくれましたが、体調不良の原因が「不眠」にあるとは気づいていませんでした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性