(11)東京で連絡を受けるだけ…じわじわと気持ちが追い詰められていった

公開日: 更新日:

 しかし、どの報告でも母の心身の状態がいいようには思えないのだ。母の状態を想像することしかできない私は、心から疲れてしまった。自分が実家に帰って母の世話をすることができず、叔母たちに頼っているという罪悪感にも苦しんだ。

 叔母たちは元気がいいといっても80歳前後。当然、それぞれの家庭もあり事情も抱えている。それでも献身的に実家に通って母の面倒を見てくれるのは、どういうことなのだろう。

 私は、この姉妹の絆に圧倒されていた。決して裕福ではない農家に生まれ育った彼女たちは、多くの苦労を一緒に乗り越えてきたことだろう。80代になってなお、そのつながりが続いていることに、兄弟姉妹のいない私はうらやましさも感じるのだった。

 それは同時に、私自身が年を取ったとき、助けてくれる人はいないという予告でもあった。友達づきあいもそれなりにしてきた母だったが、今、このような状態になっていることを知っている人もいないだろう。知ったところで、誰かが具体的な手伝いをしてくれるとも思えない。


 要介護認定を受ける前と、医療にアクセスする前のこういった空白期間をどう乗り切ればいいのだろうと考えながら、東京で連絡を受けるだけの私の気持ちはじわじわと追い詰められていった。 (つづく)

▽如月サラ エッセイスト。東京で猫5匹と暮らす。認知症の熊本の母親を遠距離介護中。著書に父親の孤独死の顛末をつづった「父がひとりで死んでいた」。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状