【レモン】速やかに体内を潤して喉の渇きを改善する
喉の渇きはさらなる身体のトラブルを引き起こすリスクも高めます。ウイルスや細菌に対するバリア機能を低下させてしまうため、感染症にかかりやすくなってしまうのです。また味覚障害にもつながり、生活の質を下げる原因にもなりかねません。たかが喉の渇きと思わずに、速やかに食養生からも改善を図ることが必要です。
薬膳において、喉の渇きを改善するためによいとされるのが「酸味」のある食材です。体液を生み出し、喉の渇きを癒すとともに身体に潤いを与える働きがあるのです。 とくにおすすめはレモン。速やかに体内を潤して喉の渇きを改善する優れた作用があります。また、暑気あたりによる体内の水分不足にも優れた効果を発揮するフルーツです。
中医学において、夏場はとくに汗で失った水分を速やかに補うことが夏バテ対策に欠かせないとされています。レモンは暑さによる食欲不振にも役立つので、この時期はとくに積極的に取り入れたい食材なのです。ほかにも、空咳、痰のからみ、吐き気の改善にもおすすめです。
レモンの喉の渇きを鎮める働きを高めるには、同じく身体に潤いを生み出す豚肉、オクラ、トマト、ハチミツなどと組み合わせるとよいでしょう。