著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【すだち】「気」を巡らせてストレスを緩和し肩こりを改善

公開日: 更新日:

 中医学において肩こりにもタイプがあり、ストレスによる肩こりは人間のエネルギー源である「気」の「巡り」が悪くなることで引き起こされると考えます。気の巡りは、西洋医学でいう自律神経に重なり、そのコントロールが効かなくなることでイライラや情緒不安定といった症状が生じます。

 気の巡りが悪いことによって起きる肩こりは、肩がパンパンに張ったこり方が特徴で、イライラがひどい、怒りっぽい、情緒不安定な人に多くみられます。ゲップが多い、血圧が高い、目の充血などの症状も見られがちです。

 改善のためには、滞った気をスムーズに流す食材を採り入れることが大切です。

 おすすめは「すだち」。サンマをはじめとする焼き魚や、刺身、鍋などの薬味としておなじみのすだちは、その香りが気を巡らせてストレスを緩和する優れた働きがあります。こわばった肩をゆるめてリラックスさせる、まさに「食べるアロマテラピー」のようなフルーツなのです。

 胃の働きを調える効果もあり、ストレスによる胃痛や食欲不振にも役立ちます。こまめに摂り入れて、ストレスの改善に努めましょう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」