著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

しじみ・高菜・こんにゃくの組み合わせで体から毒素を排出

公開日: 更新日:

 しっかり食事をしているのに、なんだか体調がすぐれず体がだるい、ダイエットをしてもなかなか体重が減らない……。そんなときは、体内に老廃物がたまってしまっているのかもしれません。

 中医学では、健康で美しい体をつくるために栄養を取ることも大切ですが、余分なものを体から排泄(はいせつ)することも大切、と考えます。現代人は、豊かな食事で得てして「補い過ぎ」の傾向にあります。そのため、体に毒素や老廃物などの「ゴミ」をため込みがち。そうなると体調不良を引き起こしたり、太りやすくなる、ダイエットをしてもなかなか効果がなくてヤセづらい、美容面でも肌荒れ、吹き出もの……といったトラブルの原因になってしまいます。こんなときは、解毒効果の高い「デトックス食材」を取り入れて、いったんしっかり体内をリセットすることが大切です。

 おすすめはこんにゃくで、毒素を排出する効果大。また、腸内環境を整え便秘を改善する働きとともに利尿効果もあり、老廃物を尿から追い出してくれる働きも備えています。

 魚介類ではしじみを。解毒をつかさどる、中医学で「肝」と呼ばれる臓器の働きをアップして解毒作用を活発にする優れた働きがあります。水分代謝をアップして毒素を尿とともに排泄する効果も大きいので、二日酔い以外でも現代人にはぜひ積極的に食べてほしい「解毒シーフード」です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」