梅雨シーズン…お風呂ゴムパッキン黒カビ退治の○と× 正しい方法と最終手段

公開日: 更新日:

浴室ドアの開けっ放しは逆効果

①入浴後は浴室のドアを開けておく

(答え=× 正解率27%)入浴後は浴室ドアを開けておくと早く乾燥すると思っている人が多いが、かえって湿った空気が中に入り込む。アンケートでは、浴室の乾燥具合について「浴室全体が乾燥するまで」という正しい回答をした者は約2割にとどまった。

②重曹はカビに効く?

(答え=× 正解率42%)重曹には殺菌・除菌の効果がないため、次亜塩素酸ナトリウムが配合されたカビ取り専用洗剤を使用する。

③パッキンのカビはスポンジでこする?

(答え=× 正解率67%)スポンジなどでこすりすぎると、細かい傷ができ、カビの菌糸がパッキンの奥深くに入り込んでしまい、逆効果になる。

④浴室のカビ掃除は天井から?

(答え=〇 正解率73%)天井のカビ汚れを放置すると、浴室全体にカビの胞子が降り注ぐことに。モップにカビ汚れ用洗剤を染み込ませて拭き、その後に水拭きする。煙タイプの防カビ剤を清掃後に使用すればさらにベスト。

⑤パッキンのカビ汚れは落ちない?

(答え=× 正解率50%)一度であきらめず、繰り返すことで落とせる場合がある。ただし、長期間放置してカビ汚れが落ちなくなってしまった場合はパッキンを取り替えるしかない。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ