与党が分裂→自民&維新vs公明&国民の様相に…予算案衆院通過に向けた政策協議で浮き彫り

公開日: 更新日:

公明は都議選をにらみ恩を売ったほうが得策

 結局、赤羽一嘉税調会長は「年収1000万円近くまで薄く広げるべき」として自民案に同意せず、与党案ではなく自民単独案扱い。そもそも、14日に国民民主の榛葉賀津也幹事長と西田の会談で年収の壁引き上げの合意に向けた連携を確認。協議再開に消極的だった自民に圧力をかけたのも公明である。

 国民民主寄りの姿勢が目立ち、「公明はどっちの味方なんだ」と自民党内の不満は爆発寸前。もはや国民民主の援軍というよりも別動隊だが、公明を突き動かすのは維新憎しの情念だ。

 かつては大阪都構想に賛成するなど維新とは蜜月だったが、今や関西を中心に激しく議席を争う関係だ。昨年の衆院選では「常勝」を誇った大阪で維新に惨敗。仇敵と距離を縮める自民の態度が面白かろうはずはない。

「公明は最重視する6月の東京都議選をにらみ、国民民主に恩を売っておいた方が得策と考えているフシもある」とは都政関係者だ。こう続けた。

「国民民主は現状、都議会では議席ゼロとはいえ、政党支持率は野党トップをキープ。都議選に候補を大量擁立すれば軒並み当選し、党勢衰退が著しい公明を脅かしかねない。幸い公明は都議会で知事与党であり、小池都知事と国民民主の玉木代表(役職停止中)は親密な仲。同じ『小池シンパ』として国民民主と候補者調整に持ち込み、凋落傾向に歯止めをかけたい思惑はあるでしょう」

 逆に都議会自民は裏金問題が直撃。公明の都本部は関与の有無にかかわらず、自民候補を推薦しない方針だ。政権与党として自民と一緒くたにされたくない気持ちはアリアリ。いっそ連立を離脱した方が、有権者の理解を得られそうだ。

  ◇  ◇  ◇

 自民裏金のキーマンは参考人招致で“暴露”の可能性…20日の聴取は延期になったものの、戦々恐々の旧安倍派幹部が重大証言を……関連記事【独自】で詳しく報じている。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    随意契約“小泉米”をホメているのは新聞とテレビだけ…専門家の評判はからっきし

  2. 2

    福岡厚労相ついに“白旗”…健康保険証の代わり「資格確認書」の一律送付「最後は自治体の判断に委ねる」

  3. 3

    山尾志桜里氏「みそぎ」の出馬会見で火に油…延々2時間半「すみません」連呼、8年前の不倫報道には“完黙”

  4. 4

    国民民主党の凋落が止まらない…東京都議選の目標議席「11→5」にシレッと“下方修正”の哀れ

  5. 5

    進次郎農相の“JA憎し”どこまで…「古古古古米」込み20万トン再放出の“逆兵糧攻め”で宿敵つぶしに躍起

  1. 6

    山尾志桜里氏が参院選「公認取り消し」に至るまで…玉木国民民主またポンコツぶり露呈

  2. 7

    国民民主党・玉木代表の“立憲憎し”が止まらない…今度は年金改革法案「遺族年金」でミスリード

  3. 8

    コメ高騰と備蓄米叩き売りで進次郎農相・自民農水族・財務省が“焼け太り”…輸入拡大ならトランプ大統領もニンマリか

  4. 9

    参院選の争点に浮上か? 野党3党がガソリン「暫定税率廃止」法案を共同提出する深謀遠慮

  5. 10

    自民党の大嘘…12年前に掲げた「農業・農村全体の所得を今後10年間で倍増」はどうなった?

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    (1)長嶋茂雄氏の「逆転巨人入り」は、銚子の料亭旅館の仲居さんの一言から始まった

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(17)病室のTVで見た山口百恵に衝撃を受け、4年間の移住生活にピリオド

  3. 3

    佐藤輝明&森下翔太の覚醒で阪神「歴史的大記録」達成の予感…実現すれば40年ぶりの快挙

  4. 4

    今秋ドラフトで割食う巨人…“恋人”の創価大・立石正広が「ミスターの後継者」候補と評価急上昇

  5. 5

    長嶋茂雄さんの「まさかの一言」で高級ブランドショップ店員は素っ頓狂な声をあげ目を白黒させた

  1. 6

    北川景子が味わった二度の挫折 仕事の間にロケバス内の猛勉強で明治大商学部に合格した努力家

  2. 7

    三山凌輝がNYライブで復帰もファン真っ二つ…プロデューサーSKI-HIの“1億円頂き男子”擁護は正解か

  3. 8

    「こっちのけんと」の両親が「深イイ話」出演でも菅田将暉の親であることを明かさなかった深〜いワケ

  4. 9

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  5. 10

    巨人「松井秀喜監督」は完全消滅か、可能性あるか…恩師・長嶋茂雄さんは誰よりも願っていた