中止は収入減、決行なら故障リスク 広島黒田初登板に“暗雲”

公開日: 更新日:

 広島ファンも「雨にならなきゃいいけどね」ヤキモキしている。

 29日に予定されている広島・黒田博樹(40)の本拠地初登板。すでにチケットは完売御礼。当日、マツダスタジアムが真っ赤に染まることが確実だが、26日に発表された天気予報によると、広島の天気は雨のち晴れ。降水確率は70%と、なんともビミョーな予報になっているのだ。

 多少の雨なら試合は決行されるだろうが、まさかの中止になれば、約3万枚のチケットは払い戻し。売店収入も激減する。

 振り替え試合があるとはいえ、黒田の初登板は次のカードのDeNA戦(横浜)にスライドされる可能性が高い。しっかり稼げる初登板がお流れになっては大誤算だし、以後の先発日が平日に移れば、経済効果はガクッと低下するかもしれない。

「黒田はメジャーで、タフな状況でも投げる経験を積んでいる。向こうは雨が降ったら何時間でも待つし、延長戦も決着がつくまでやる。ヤンキース時代の13年には雨で試合が約1時間の中断となったものの、首脳陣の反対を振り切って続投を志願、勝ったこともある」と、放送関係者は力説するものの、黒田がいくらタフだといっても今年は不惑。水を吸ったグラウンドはただでさえ故障のリスクが高まる。雨中に無理をしてケガでもしたら、黒田フィーバーも24年ぶりの優勝もすべて水の泡。チームの士気にも影響する。

 球団もファンは、スッキリ晴天で黒田が投げられるよう、てるてる坊主をつるすしかないか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    高市早苗総裁はまだ首相じゃないのに閣僚人事?「内閣の要」官房長官に“激ヤバ”木原稔前防衛相のワケ

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言