劇的逆転で突破も…アルゼンチンが露呈した決勝Tへの不安

公開日: 更新日:

 後半35分には、DFロホ(28=マンチェスターU)がクリアの際、左手にボールが当たったとしてVARの介入があったが、判定は覆らずにゴールキックで試合再開。ピンチを免れたアルゼンチンに41分、劇的な決勝ゴールが転がり込んだ。

 右サイドからのクロスに反応し、相手ペナルティーエリア内に走り込んだのはハンド疑惑で味方の選手、ベンチ、サポーターの肝を冷やしたDFロホだ。まるでアタッカーのような身のこなしで右足インサイドを完璧インパクト。これがゴール右隅にズドンと決まり、アルゼンチンはD組2位として1次リーグ突破の権利を得た。

 残り時間は4分+アディショナルタイム4分。逃げ切り態勢に入ったアルゼンチンは、メッシが遅延行為でイエローカードを受けるなどなりふり構わず守り抜き、劇的勝利で決勝T進出を決めた。前出の鈴木氏がこう言う。

「前半のアルゼンチンは強かったが、同点に追いつかれると弱いチームに変貌した。それでも土壇場で勝ち切る勝負強さも見せた。チームには強さと弱さが同居。それぞれが時間帯、局面によって顔をのぞかせる。このことが、不安定な戦いぶりにつながっている。メッシも心身ともにベストとは言い難く、この日のようなスーパーゴールを毎試合期待できないし、他のアタッカー陣とのコンビネーションにも、ほころびが見える。どこまで勝ち進めるか? と聞かれたら<残念ながら好材料は少ない>と答えます」

■C組1位フランスと対戦

 アルゼンチンは決勝T1回戦でC組1位のフランスと対戦する。試合後のメッシは「アルゼンチンにいるすべての人に感謝。僕たちは勝利を信じていた」とコメントしたが、アルゼンチンの前途は茨の道――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!