サッカーは「自立した人間が集まって初めて成功できる」

公開日: 更新日:

「ベルギー戦の後、ピッチ上で号泣している息子の姿を見て『子育ての終了』を痛感しました」と話すのは、兵庫県サッカー協会技術委員長で日本代表DF昌子源(鹿島)の父・力さん(姫路独協大サッカー部監督)だ。その心境は、スポーツをやっている子供を育てる親の寄り添い方のヒントになるのでは――。ロシアの激闘から1カ月が経過した今、そんな思いが日に日に強まっているようだ。

 ◇  ◇  ◇

「私が仮にベルギー戦をロストフのスタジアムで見ていたとしても、源の肩を抱いてやれるわけでもなければ、やり場のない気持ちを埋めてやることもできない。『結局は彼が自分自身で消化するしかないことだ』と諦めにも似た心境になったんです。それは全てのスポーツに共通している。サッカー少年、少女を支えている親は送り迎えや食事、洗濯などさまざまな面でサポートをします。しかし、どんな熱心な親であろうとも最後は手を出せない。そのことを最初から自覚して向き合うこと。それが親に求められる『覚悟』だと言いたいですね」と力さんは静かに、力強く話した。

 昌子家も息子・源を育てる過程には紆余曲折があった。せっかく入ったG大阪ユースを辞めてサッカーから遠ざかり、素行不良だった中学時代。母の直美さんも、力さんと一緒になって朝帰りの息子をボコボコにした。「親も本気なんや!ってところを見せる必要があると思ったんです」と直美さんは述懐する。 

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景