元マラソン選手の松野明美さん 熊本県議になった理由とは

公開日: 更新日:

 強いこだわりは、政治家を志した原点だからだ。

「03年12月に生まれた次男の健太郎はダウン症で、さらに生まれながら心内膜床欠損症とファロー四徴症という重度の心臓病を抱えていまして、私たち夫婦にとっては育児イコール障がい児の育児。欧米に比べ、はるかに遅れている障がい者・児童をめぐる生活・教育環境の向上を求め、数え切れないほど行政の方々に相談し、時にはぶつかったこともありました。でも壁は大きく、なかなか打ち破れない。『じゃあ、私が改善しよう!』って」

 選挙では認知度の高さも有利に働いた?

「ないとは言いませんが、無所属での挑戦でしたし、とにかく必死。選挙カーから降りて走り、畑の中に人がいれば駆け寄って握手……。“ドブ板”に徹したのが功を奏したんだと思います」

 県議会は定数48で無所属は松野さんだけ。

「公約実現には会派所属が有利ですが、そうすると党派や先輩後輩のしがらみが生じ、言いたいことを言えなくなってしまいがち。それを避けるため、あえて無所属を選びました。この性格はバルセロナ五輪問題以前から、ずっと変わりませんね。アハハハ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大はヤンキースに未練タラタラ…「一途な200勝男」は復帰願望を周囲にこぼしていた

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 4

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 5

    高市早苗氏は頼みの党員・党友支持に急ブレーキで決戦シナリオ破綻…陣営が迫られる「地獄の選択」

  1. 6

    不世出のストライカー釜本邦茂さんが草葉の陰から鹿島18歳FWの「代表入り」をアドバイス

  2. 7

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  3. 8

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 9

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇