ラグビーW杯で8強目指す 日本代表FB松島幸太朗を直撃した

公開日: 更新日:

 ラグビーW杯2019日本大会が、9月20日の日本対ロシア戦(東京スタジアム)で幕を開ける。

 ジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチ(HC=49)のもと、自国開催のW杯で史上初の8強入りを目指す「ブレイブブロッサムズ」(日本代表の愛称)の主力を担うのがFB松島幸太朗(25=サントリー・サンゴリアス)だ。

「ステップワークでラインブレーク(突破)するのが売り」と話す通り、50メートル6秒2の俊足と、日本人離れした身体能力の高さを生かしたアタックを武器とする。強豪の南アフリカを破る世紀の番狂わせを演じた前回15年イングランド大会では、全4試合でスタメン出場。史上初の3勝を挙げる原動力になった。

「前回はリーダー陣に付いていくだけで控えめだった」という松島。代表では年齢的に中堅に差し掛かっただけに、今ではジョセフHCの指名で、リーダー陣8人のうちのひとりを務める。

「最近は自分でも(戦術について)発言し、プレーで引っ張る意識も強くなった。周りにも気を使うようになり、練習でも試合でも、戦術の確認など、常にコミュニケーションを取るようにしています」

 ジョセフHCは状況に応じてキックを選択する戦術を採用。BK陣、特に最後方でボールを処理する機会の多いFB松島には正確なキックが求められる。

「もともと、キックの精度は高くなかった。トニー・ブラウン(攻撃コーチ)から、どんな時にキックを使うかアドバイスを受け、練習してきたので、最近は安定してきた。試合前に、相手の戦術、FBの位置や癖は把握できるので、しっかりと(相手の動きを)見てキックするようにしています」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状