暴行事件のレレイ・マフィが復帰 W杯出場は現地当局次第

公開日: 更新日:

 昨年7月、所属していたスーパーラグビーのレベルズ(オーストラリア)の同僚選手を暴行した疑いで一時身柄を拘束されたナンバー8のアナマキ・レレイ・マフィ(29)が4日、日本代表候補メンバーに復帰。千葉県内で始まった第5次キャンプに合流し、セットプレーからの戦術確認など約2時間のフルメニューをこなした。

 トンガ出身のナンバー8は189センチ、112キロの巨体を生かしたプレーが武器。過去のテストマッチでも、外国人相手に当たり負けしない突破力で再三にわたって好機を演出してきた。

 日本代表のリーチマイケル主将によれば、マフィのプレーは「世界基準」だという。9月の開幕まで200日を切ったW杯日本大会でもFWの主力としての活躍を期待されるものの、今後はハシゴを外されかねない。昨年の暴行事件に関して、ニュージーランド当局は司法判断を先送りしており、今後の進捗次第で有罪判決を受ける可能性もあるからだ。

 日本協会によれば、本人は無罪を主張しているため、弁護士らの専門家と協議した上で、今回の復帰を決めたが、最終的にW杯メンバーに選ぶかどうかは、現地司法当局の判決次第だという。現時点では判決が下される時期は未定。仮に有罪が確定すれば、日本協会では規律委員会を開いて代表資格の有無を審議することになる。

 練習後に取材に応じたマフィは「(代表入りに向けて)アピールするしかない」と話したが、攻守の要の先行きは極めて不透明。マフィ不在なら史上初の8強入りはさらに厳しくなりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」