暴行事件のレレイ・マフィが復帰 W杯出場は現地当局次第

公開日: 更新日:

 昨年7月、所属していたスーパーラグビーのレベルズ(オーストラリア)の同僚選手を暴行した疑いで一時身柄を拘束されたナンバー8のアナマキ・レレイ・マフィ(29)が4日、日本代表候補メンバーに復帰。千葉県内で始まった第5次キャンプに合流し、セットプレーからの戦術確認など約2時間のフルメニューをこなした。

 トンガ出身のナンバー8は189センチ、112キロの巨体を生かしたプレーが武器。過去のテストマッチでも、外国人相手に当たり負けしない突破力で再三にわたって好機を演出してきた。

 日本代表のリーチマイケル主将によれば、マフィのプレーは「世界基準」だという。9月の開幕まで200日を切ったW杯日本大会でもFWの主力としての活躍を期待されるものの、今後はハシゴを外されかねない。昨年の暴行事件に関して、ニュージーランド当局は司法判断を先送りしており、今後の進捗次第で有罪判決を受ける可能性もあるからだ。

 日本協会によれば、本人は無罪を主張しているため、弁護士らの専門家と協議した上で、今回の復帰を決めたが、最終的にW杯メンバーに選ぶかどうかは、現地司法当局の判決次第だという。現時点では判決が下される時期は未定。仮に有罪が確定すれば、日本協会では規律委員会を開いて代表資格の有無を審議することになる。

 練習後に取材に応じたマフィは「(代表入りに向けて)アピールするしかない」と話したが、攻守の要の先行きは極めて不透明。マフィ不在なら史上初の8強入りはさらに厳しくなりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    「高市早苗首相」誕生睨み復権狙い…旧安倍派幹部“オレがオレが”の露出増で主導権争いの醜悪

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  1. 6

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  2. 7

    パナソニックHDが1万人削減へ…営業利益18%増4265億円の黒字でもリストラ急ぐ理由

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が3年連続本塁打王と引き換えに更新しそうな「自己ワースト記録」

  4. 9

    デマと誹謗中傷で混乱続く兵庫県政…記者が斎藤元彦県知事に「職員、県議が萎縮」と異例の訴え

  5. 10

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず