著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

相次ぐFW負傷で西川潤に高まる期待 U20W杯決勝Tで覚醒か

公開日: 更新日:

 卓越した適応力を駆使してU-20代表に定着。今大会はエクアドル戦の途中出場からスタートし、イタリア戦で念願の先発を射止めた。

■「突破もパスもできるのが自分の武器」

「左利きの自分は突破もパスもどっちもできる、2つを持ってるのが一番の武器で自信としているところ」という強みを発揮しようと目論んだ。

 序盤は右MFでプレー。屈強なイタリアDF陣にドリブルで仕掛ける意欲を押し出した。前半途中にFW田川亨介(FC東京)が負傷し、MF中村敬斗(G大阪)が入ると最前線へ移動。敵を背負ってタメを作る仕事もこなす。ボールを失うと猛然と戻って体を張るなど、何をやらせても平均以上にはできる。ただ、強度やパワーがやや物足りない印象も感じさせた。

「ボールを前まで運ぶところは通用するな、と。守備でも体を入れて戦えるな、とは思いました」と本人は前向きに言うものの、目に見える結果を残せなかったのも事実だ。

「西川は自分を客観視できる冷静なタイプ。自ら課題を見つけて取り組める賢さを持っている」とは桐光学園の鈴木勝大監督。イタリア戦で直面した世界の壁をどう乗り越えていくのか。その課題が若きスターに課せられた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた