今季最悪6連敗…巨人先発に“原のムチ”で菅野も玉砕の危機

公開日: 更新日:

 オフに総額40億円とされる大補強をしたというのに、台所は火の車状態。開幕当初は菅野、山口、ヤングマン、メルセデスらで構成する先発ローテーションが、他球団にうらやまれた。それがこのザマである。

 育成が進んでいないのは今に始まったわけではないが、原監督の見通しの甘さを指摘する声も上がり始めた。

 宮本投手総合コーチが「無理させてごめん」と謝ったという山口の右肘違和感にしても、春先から中5日を強要し、コキ使った反動ともっぱらである。菅野が腰痛で抹消された際、先発ローテを支えたのが山口だった。今度はその山口が離脱し、逆の立場になった菅野は「(山口)俊さんが開幕からずっと頑張ってきてくれた。そういう時こそ自分の出番だと意気に感じて投げたい」と気合を入れていた。山口は11日か12日に復帰予定だが、完調ではないエースが、無理をせざるを得ない状況になっている。

 この日、巨人中日の3投手に完封リレーを食らい、今季ワーストの6連敗となった。2位DeNAも敗れ、首位陥落は免れたものの、3位広島にも1ゲーム差に肉薄され、首位の座は風前のともしびだ。残り44試合。手負いのエースは三つ巴の大混戦を抜け出す切り札になるか。あるいはパンクが先か。連敗地獄にどっぷりはまる原監督が危ない賭けに出る。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    注目集まる「キャスター」後の永野芽郁の俳優人生…テレビ局が起用しづらい「業界内の暗黙ルール」とは

  4. 4

    柳田悠岐の戦線復帰に球団内外で「微妙な温度差」…ソフトBは決して歓迎ムードだけじゃない

  5. 5

    女子学院から東大文Ⅲに進んだ膳場貴子が“進振り”で医学部を目指したナゾ

  1. 6

    大阪万博“唯一の目玉”水上ショーもはや再開不能…レジオネラ菌が指針値の20倍から約50倍に!

  2. 7

    ローラの「田植え」素足だけでないもう1つのトバッチリ…“パソナ案件”ジローラモと同列扱いに

  3. 8

    ヤクルト高津監督「途中休養Xデー」が話題だが…球団関係者から聞こえる「意外な展望」

  4. 9

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 10

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?