パラグアイ戦快勝の裏で火花散らす「日本代表10番」争奪戦

公開日: 更新日:

 日本代表の大口スポンサーA社の広告塔=エース背番号の10番を受け継ぐ選手は誰か? だ。

「これまで日本代表の10番は、A社の契約選手である中村俊輔香川真司がつけてきた。2018年ロシアW杯後、森保ジャパン体制になってMF中島翔哉が10番を受け継ぎ、国際試合の公式パンフレットのA社の広告ページのモデルにも採用された。もちろん契約スパイクはA社。ところがパラグアイ戦で異変が起きた。パンフレットのモデルが、同じA社の契約選手であるMF南野拓実だったのです。こんなウラ事情があった。中島が6月ごろから<黒く塗りつぶしてメーカー名を分からなくしているスパイク>を履いている。中島はM社のスパイクを気に入っているようだが、契約期間中なのでM社のスパイクを堂々と履くワケにもいかず、それで黒く塗りつぶしている。もちろんA社の心証は最悪。広告塔から外された揚げ句に、近い将来、背番号10も剥奪されるでしょう」

 そこでMF久保の出番である。20年東京五輪、そして22年カタールW杯で主役を務めると予想される久保の使用スパイクはA社。背番号10の後継者は久保で決まり! これがサッカー界の「通説」なのである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"