著者のコラム一覧
佐々木裕介フットボールツーリズム アドバイザー

1977年生まれ、東京都世田谷区出身。旅行事業を営みながらフリーランスライターとしてアジアのフットボールシーンを中心に執筆活動を行う。「フットボール求道人」を自称。

タイサッカー界にニッポンムーブメント 日本人監督対決も

公開日: 更新日:

 スタジアムへ到着したのがキックオフ1時間半前。まずは場外を歩いてみた。新シーズンの始まりを心待ちにしていたファンの熱気は万国共通。熱気で満ち溢れている。

 するとほとんどのファンが、ブルーやオレンジ色のアイスキャンディーを頬張っていることに気が付く。バンコクは乾季。そこまで蒸さず、熱くない時期なのだが、何故に皆がこんなにも? と不思議に思ったのも束の間。目の前のアイスキャンディーを配るブースに、ファンが群がる光景が飛び込んできた。

 日本で絶大な市民権を得ている「ガリガリ君」だ。スタッフは次々に箱を開けて配ってはいるのだが、需要に追い付かずに待ちの列が出来ている。お味は定番・ソーダ味とみかん味の2種類。幼少期からの大好物がこれでもか、と配られている嬉しい現実に、味見と称して両方をいただいてみた。どちらも味は承知しているくせに。

「2016年に弊社初となる海外法人をタイに設立。現在はコンビニ等の小売店舗様でガリガリ君を販売いただいています。また2017年12月には、北海道コンサドーレ札幌さんとアジアプロモーションパートナーを締結させていただき、タイ国内でのプロモーション広告塔にはチャナティップ選手を起用させていただいたりもしています。そんなサッカーとのご縁もあって、昨季よりサムットプラカーンシティ様ともお付き合いさせていただいているんです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性